努力を楽しめる人と不安になる人の決定的な違い

心理カウンセラー衛藤信之

周りからの期待や評価に振り回されずに自分の歩幅で

どうもー!感謝してます!

今回は、心理カウンセラー(公認心理士)衛藤信之先生の動画
【努力を楽しめる人と不安になる人の決定的な違い】の文字起こしとなっております。上のリンクが動画となっております。

Youtubeのクリップ機能を使ってリンクを貼りました。何か不都合がありましたら
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。

youtube上に2020/06/04にアップロードしたものとなっているため、ブログにアップした時期などが異なりますのでご了承くださいm(__)m

努力は素晴らしい!自己成長も素晴らしい!ただ、今の自分にOKを出し、その延長線上にある自然発生的な努力なら、その努力も楽しくステキなのです。

でも、自分のステキな部分を無視し、誰かに自分はよく思ってもらわなければ「自分は価値がない」という、他人の評価を優先し、「自己不信感からの努力」は、自分が「そうならなければ、どうしよう💦💦」と恐怖心を増大し、さらに不安な気分へと落ち入ってしまいます

人生は一歩一歩を踏みしめて、「失敗も」「成功も」同じ一歩なのだと楽しみながら進んで行きたいものですね。

引用元:心理カウンセラー衛藤信之【努力を楽しめる人と不安になる決定的な違い】概要説明より抜粋

この動画のポイント

・成長の動機が不安や恐れから逃げるためなのか?
・自分自身を満たす事
・過去の出来事が自分を形作っているという長い目で見る視点

これより衛藤先生の動画【努力を楽しめる人と不安になる人の決定的な違い】文字起こしとなります

自分の価値を他人に委ねない

答えられれば答えます

ただ成長したいというのはいいと思うんだけれど
不安感から成長したいっていうのと
自分が自分で満足していてさらにもっともっと
自分のこと知りたいなとか自分の事を成長させたいなというね

ジョージ・ウェインバーグという
ノイローゼを研究した人が アメリカの心理学者なんですけれど
言っているのは

その人が一生懸命努力する行動は
その背景が大事だと
不安感から成功しないと自分は価値がないとか
もっと成長しないと自分は見捨てられるとか

不安感から動機
不安という動機から始めた行動は

その不安をより強化して、より成功しないと!とか
より常に成長し続けないと自分は価値がないという

不安感をより強めますよと言うんですね

例えばそうね
目標とか夢は良いんだけれど
往々にしてカウンセリングしているとか
こういう勉強に来られる人たちの特徴として

今、自己満足して
その中で自分の歩幅で成長したいという人と
二足三足飛びで成長しないと不安でいられないという
やっぱり動機はね背後にある恐怖感を強化するね

だから成功しようというのは
一般的に皆さん言われるのは
これをみなさん多分否定する人もいないし

成長する事は立派だと思う
ただ何て言うかな
往々にしてうつになる人たちもみんな成長を目指しているし
もっとうまくやらないといけない

でもそれは
楽しくてやっている人と恐れからやっている人とは違うよね

例えば
僕よく例えで事例でやるんだけれど
お話する話なんだけれどね

例えば獲物で
恐怖から逃げて走っている獲物と
楽しんで獲物打つぞー!馬に乗ってカーっとやっている人
同じ速度で走っているわけですよ

でも楽しんでやっている人

ハァハァハァハァハァハァ💦
恐怖から逃げている人
同じ走りでも楽しんでいるのか恐怖の中で全然違うでしょ

だからなんかね
今、質問してくださった人に言っておきます

確かに成長する事は大事
成長するために頑張ろう!それは誰も否定しない

ただ周りから そう成長!成長!ってい言われて
成長こそすべて!だと思っている人は
休めなくなっちゃうしね

そして成長していない人を裁きたくなるし
でも
楽しんで成長している人は、自分の歩幅で生きているので

そうする人は
他人に過度な成長を期待しない

だからカレン・ホーナイという人が
「人間は自分を愛する程度にしか他人を愛せない」
と言ったけれど

自分の足りなさにイライラいしている人ほど
自分の足りなさにイライラしているエネルギーを他人に向けると

もう子供の足らなさ夫の足らなさ上司の足らなさ・・・
不機嫌というのはどちらにしてもよろしくない

だから皆さんの機嫌の悪さは
どこから来ているのか
世界が悪いとか自分が運が悪いとか

でもだってね、悪いってね
悪い運みたいのがあって 寄ってきましたーーーー!
みたいのがあったらそうだけれど
違うのよね

自分がそれを運が悪いとすぐに結論出してしまうのか
長い目で見てあれがあったから今があるなと捉えるかは

人生はあなたが決めることなんですよ

ってことですよね
はい
OK!

さいごに

衛藤先生のお話は、自分自身を大切にし
楽しみながら成長する事が重要だと深く教えていただきました

成長は素晴らしいことである一方で
その動機が不安や恐れに基づく場合は
その結果もまた不安定なものになりかねません

自分と向き合い、自分の歩幅で成長を続け
他人と比べずに楽しみながら より心豊かな人生の一歩となるのだと思います

私が社会に出て10代、20代で言われた事は
成長しないと意味ないだろ!根性ないな!

いつまで経っても成長しないな!
強制的に社員にゴリ押ししていくので、楽しみながら仕事なんてできませんでした

まっそれも言い訳になりますが
右も左もわからない社会に入った時の先輩、会社からの教えというのは

親に近いものがあると思います
親の言う事は、絶 対 である

本当に今から社会にでられる方に言いたいです
自分のペースで歩幅で成長していけばいいんだよ

もっと優しい社会になれるように自分にやれる事を探してみます

ここまで読んでくださったアナタは優しい人です。ありがとうございますm(__)m

感謝してます

タイトルとURLをコピーしました