なぜウサギとカメは競争する必要があったのか?

心理カウンセラー衛藤信之

ありのままを受け入れる事の重要性

どうもー!感謝してます!

今回は、心理カウンセラー衛藤信之先生の動画
【なぜウサギとカメは競争する必要があったのか?】の文字起こしとなっております。上のリンクが動画となっております。

Youtubeのクリップ機能を使ってリンクを貼りました。何か不都合がありましたら
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。

youtube上に2020/06/27にアップロードしたものとなっているため、ブログにアップした季節が異なりますのでご了承くださいm(__)m

このクリップ機能により、動画の一部(クリップ)を選択して最大1分間の動画を共有できます。クリップは、ソーシャル メディアのほか、メールやテキスト メッセージなどで直接共有することができ、クリップ ライブラリで管理できます。

クリップ機能で見た動画を全部視聴するには、『動画全編視聴』をクリックすれば見れるようになっています
クリップは一般公開されるため、クリップにアクセスでき、元の動画も視聴できるユーザーであれば、誰でも見ることができます。

「青い鳥」の童話を知っていますか?
モーリス・メーテルリンク(1862-1949)は、ノーベル文学賞も受賞しているベルギーの詩人、随筆家です。

「青い鳥」のあらすじは、貧しい木こりの家に生まれた兄チルチルと妹のミチルが幸せの青い鳥を探しに出かけます。二人は行く先々で青い鳥を捕まえますが、この世界に戻ってくると違う色になっていたり、死んでしまいます。

クタクタになって木こり小屋に帰ると、自宅の鳥かごの中に青い鳥はいました。でも、その青い鳥も飛んでいってしまいます。本当の幸せは、遠くではなく足もとの身近な生活にもひっそりと存在していたのです。

僕たちは、仲間との競争に明け暮れて、家族からの評価を気にすることで、幸せは自分の外にあると思って悩んでいます。そうしている間に、人生の味わう大切な今の時間(青い鳥)を失わないようにしたいものです。

引用元:心理カウンセラー衛藤信之【なぜウサギとカメは競争する必要があったのか?】概要説明より抜粋

この動画のポイント

・自信と役割の関連性
・自己受容の重要性
・他人の評価への依存
・自分の役割と自己価値
・役割の重要性

これより衛藤先生の動画【なぜウサギとカメは競争する必要があったのか?】文字起こしとなります

本当のあなたの味方とは

Zoom配信の一コマとなります

夢叶わなきゃ
それは目標を持っていない人よりは熱いし良いと思う

でもそれも裏返せば
夢が叶わないと自分は価値がないというね
逆に言えば
一旦負のエンジンがかかり始める

意外とウツになる人って

夢を求めた人

でもそれって
今の自分がダメだから成功しないと
今の自分に価値がないからこうならないと!

という目標の設定
やがてその人はノイローゼになりますよ

やってるうちに楽しくなって、気がついたら評価されてたという自然な動きは良いけど

本当に成功する人は
自分が成功しようがすまいが、やりたくてやっている

それが結果的に人に認められて
スゴイね
って言われたら、そういう意味で
それが例えその地位がなくなったとしても

自分に価値が元々あるわけなんで
そういう人はうつ病になったり、自殺はしない

私、常に人にどう見られるかどう愛されるか
そればっかり私の命をかけてきた

だから人と一緒にいても気が気じゃなかったし
人にどう見られるかばっかり気にしてたのね

一番最終的に味方は、恋人でも配偶者でもなかった
一緒に墓に入ってくれるのは
そう、私だったんだ

自分自身を受け入れるという受容がないと、どうなるのか?

自分を自分で確保してください

そうすると恋愛もうまく行きます

でも、自分に自信がない人は 常に他人の愛でしか自分の価値を見いだせない人は

・お前がこうやったら
・お前がこうだったら愛してあげる
・こういう人だったら認めてあげるって

条件付きの愛で来る人に惹かれる

僕はカウンセリングしていておもしろい(興味深い)のは

カメカメで良いんですよ
ウサギウサギで良い

自分に自信のないカメは
「どうしてそんなにノロいのか」って言われて

何をおっしゃるウサギさん!😠」

もしカメがカメであることを安心してたらウサギさんに言われても

「あぁそうですよね ウサギさん

僕ちょっとノロいですよね(笑)
でもね長生きもできますし

おかげさまで新陳代謝もゆっくりなもので

でねけっこうね、いろんなウサギさんが取り残した
走った後をゆっくり見ていけるんで、景色は結構見てるんですよね

ウサギさんは目的地に行けてとっても素晴らしいですね

本当にすごいと思う

目的地に行って目的地の景色をウサギさんは見ていてください

僕はウサギさんが取り残した景色をちゃんと見ていきます

そして向こうで話し合いませんか?お互い足りないところ

それぞれ違ってちょうどいいですね!素晴らしい!」

こういうカメはノイローゼにならない

ところが自分が、価値がないと思っているカメは、その自分に見事に言ったんです

ウサギは
「の ろ ま!」

カメさん
「はぁぁっ!」
ムキになるね自信がないと

何をおっしゃるウサギさん!じゃあ競争しましょうよ!

やるなら水の中でやればいいんですよ。陸上ですよ

で、あの物語のおかしさは 途中でウサギが寝る

あり得る?

ははっ
そのウサギをカメが起こさない
なんてスポーツマン精神がない
なんであのカメがムキになったか・・

自信がなかったんですよ

人の評価だけがすべてだったんです

もしかしたら今の皆さんかもしれない

誰かを救う前に、まずは自分を救ってあげないとね

ここでZoom配信が終わります

おまけ映像 人間は役割を持つと

今回の映像はいかがだったですか?
講座の一部ですけれど、皆さんの何かの気づきに繋がれば幸いです

今回はうさぎとカメのお話で、なぜこの両者が競争する必要があったか?

それはカメ自身に自信がなく
その自信のなさが言われたことでうさぎに
それが反応して意味のない競争をしてしまったという話でした

そうなんですね
自信がない時って
人の言動や人の評価がとっても気になります

ですからムキになってしまったり振り回されたりするんですよね
自分の過去を振り返ってみると自信がない時がありました

で、自信がない時ってやっぱり人の言動とか評価でね、やっぱり傷つくんですよね

そう今振り返ってみるとね
でも自分が心理カウンセラーになって
カウンセラーとして人と関わるようになってから

安心して自分の居場所として人とのふれあいリラックスできるようになりました

それは役割ができたからです

昔ね、結婚式のスピーチがあったんです
すごく緊張してしまって
僕は人前で喋るのが苦手なタイプなんだなぁとそう思ってました

でもある時カウンセラーとしてお話させていただくならばとか心理学的に言うとねって

そうするとみんなが
えっ!興味を持ってくれたり関心を持って
一生懸命集中して聴いてくれることに気づいたんです。そうなんです

衛藤個人としては自信がないんです

でも心理カウンセラーという役割で人前に立つと
カウンセラーとして言っているのだと思うと

それがprotection鎧となって安心して人と関われるという事を知ったんですね

そうか自分はカウンセラーなんだ。これなんだというものを持つ事で

自分の役割ができたんだな

この役割というのが大事なんですね

例えば女の人が、人ごみでガッと押された時に
声もでない場合がありますよね
怖くて

でもその人が母になり子供を持って

この子を守らなきゃ!

そう思った時に、人ごみに押された時に
小さい子供がここにいるんですけど!

その子を守るために声を出されます

感心します凄いな!って

そうなんです!

「女は弱しされど母は強し」

という言葉がありますけれど、役割を持つと強いんですよね

飛行機でトラブルが生じた時に

パニックになる乗客に対してCAの人とパイロットは

機をなんとか立て直す!

この時に彼らの方がストレスは低いはずなんです
役割に没頭できますからね

ですからもしみなさんが、自分に自信がなくて
人の言葉や他人の評価にとっても傷つきやすく
また振り回されるのであるならば

自分だけ
これだけは絶対に誰にも負けない
自分はこれだけは一生懸命やってきたというものを一つでいいです

皆さんのそれぞれの役割を見つけてください

僕にとっては心理カウンセラーという役割が
僕のprotection
になってくれました

皆さんも何かこれだけは負けないというものが見つかれば良いですね

また教室に遊びに来てください

じゃあ今日はこのへんで

さいごに

私は、人一倍自信がなく
でも負けたくないから見栄を張ったり

身体を鍛えたりして、人に舐められないようにしたり
無駄に過ごしてきました

今でも居場所を作るために日々奮闘しています

ワタシもオレも自信がないんだ…
他人の評価が気になる…
って方も一緒に頑張りましょう!

そして、ありのままの自分で切り開きましょう!

ここまでよんでくださったアナタは本当に優しい人です。ありがとうございますm(__)m

感謝してます

また来てくださいね

タイトルとURLをコピーしました