挨拶を無視された時には…

心理カウンセラー衛藤信之

挨拶空振りにショック? 5つの心の捉え方でポジティブな対処法を解説

どうもー!感謝してます!

今回は、心理カウンセラー(公認心理士)衛藤信之先生の動画
【挨拶を無視された時には…】の文字起こしとなっております。上のリンクが動画となっております。

Youtubeのクリップ機能を使ってリンクを貼りました。何か不都合がありましたら
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。

youtube上に2023/11/30にアップロードしたものとなっているため、ブログにアップした時期などが異なりますのでご了承くださいm(__)m

【心理カウンセラー衛藤信之公式LINEアカウント】が始まりました!
いまお友達登録すると4日間の集中講座をみなさまにプレゼント
お友だち登録はこちら⇨https://ws.formzu.net/dist/S66282504/

挨拶を無視されても傷つかない方法を、あるお年寄りが言いました
「無視されたと思った時は、お天道さまに挨拶したと思ったら腹もたたないし、嫌な気持ちにならないよ」と。ステキな習慣です。生徒からのお話を取り上げさせてもらいました

1日体験ゼミナール申込受付中
●詳しくはこちらをクリック↓

【体験】講座予約フォーム
3つの受講スタイル   受講スタイルは、①東京校(新宿御苑前)と②大阪校(北浜)で直接参加できます。③Web受…
引用元:心理カウンセラー衛藤信之【挨拶を無視された時には…】概要説明より抜粋

この動画のポイント

・心理学者エリック・バーン博士の提唱する5つのパターン
・怒りの感情には、期待の裏返しがある
・教室での受講者のハッと気づかされた意外な考え方

これより衛藤先生の動画挨拶を無視された時には文字起こしとなります

心理学のアプローチで認知行動療法

さて今回は
誰かに皆さんが挨拶をした時に挨拶が返ってこないと
結構ショックですよね。どうでしょうか?

そういう時の<対処方法><心の捉え方>について、今日はお伝えしたいと思います

受講生からのヒントもすごくあったんで
あとでご紹介したいと思います

たとえば皆さん誰かに挨拶をして
向うから挨拶が返ってこない空を切るような瞬間がありますよね

その時に皆さんどんなふうに考えますかね?
あなたはどのタイプに入るかな?
ちょっと考えてもらいたいんですね

挨拶されたら挨拶するのはマナーだろう!
っていう皆さん

「やったことに関してはこうあるべき」べき
「これが普通だ」普通!
「これが常識だ」常識!
べき!」べき!
にこだわっている人もいるかもしれません

もしくは心配性のあなたは
私は何か相手に嫌な思いをさせてしまたのかもしれない
もしかしたら
相手のことを心配して不安になっちゃうかもしれませんよね

もしくは、もう二度と彼には挨拶しない
時間の無駄だよ、この忙しい時に
一応マナーだと思って挨拶したのに、なんだよ
っていうことで
クールに時間が無駄だとか

冷静に、もうあの人に言って返ってこないんだったら
確率論的には返ってこないタイプだって言って
冷静に物事を考えちゃうタイプかもしれません

もしくは、挨拶が返って来ないのは自分の負けじゃん
軽く見られた、もう絶対しないクソ~みたいなね

もしかしたら子供っぽい人は
<勝ち 負け>で物事を考えちゃうんで
<負けた>と思って嫌な感じで、ちょっと拗ねるかもしれませんね

中には私が日々仕事でダメだから
私を嫌ってるに違いないんだあの人、だからダメなんだ
って言って、ずっとそのことを気にかけて
夜眠れなくなってしまう人もいるかもしれません

さぁ皆さんはどのタイプですか?
っていうことなんですね
これはアメリカの心理学者、エリック・バーン博士(交流分析 提唱者)
5つのパターン CP NP A FC AC

・挨拶されたら挨拶するのはマナーだろう!(CP)
・私が何か相手に嫌な思いをさせたのかな?(NP)
・もう二度と挨拶しない時間の無駄だ!(A)
・挨拶が返ってこないのは自分の負けじゃん軽く見られたくそ~!(FC)
・私がダメだから私を嫌っているに違いないどうしよう…(AC)

5つのパターンに分かれる<交流分析>
の中の対応のしかたをご紹介しました

おそらく「このパターンだ」っていうのはないかもしれません
なぜならば人は皆、グラデーションなんで
その時々に反応が違うはずなんですね

でもこれら共通するのは
すべて、相手にすごく影響されて<絡めとられてる>
っていうのがわかりますか?

すごく相手に反応しちゃってるんですよね
こういうことが実は起こる

で、僕はね
<コミュニケーション>っていうのは、基本形は
一方通行だと思ってるんです
→→一方通行→→

自分が挨拶したくてしたんだから
別に向こうはどうであろうと構わない

だから自分がスコーン!と挨拶して、もう気持ちよく挨拶したら
向うが返ろうが返るまいが全然OK!
って思ってる方が実は腹が立たないんですよっていうことなんです

実は心理的に言うと
「怒りの感情」というのは、実は「期待の裏返し」
なんですね

期待してなければ腹は立たない
でもどっかで僕たちはマナーとして挨拶が返ってこないと
やっぱり嫌な感じしますよね

それはやっぱり<期待があるから>

たとえば家に帰った時に
「夫は私が一生懸命家を掃除した事を気づくべきである」
「私こんなに家のためにやってるのに…」
奥さんは夫に腹が立つかもしれない

逆にご主人は
自分は仕事で疲れて帰って来た時に
優しい労いや言葉や自分が心地よく家で過ごせるような
そういう雰囲気を家庭は作っておくべきだ
と思うとそのご主人は、奥さんに腹が立つかもしれません

もしくは、子供はじぶんの誕生日に対して覚えて
「おめでとう」の一つぐらいいうべきだろうと思ってると
逆に子供に誕生日を忘れられると
「もうっ!」
ってなるかもしれません

中には学校の先生、僕こんなに努力したのに
全然ほめてくれないって
僕嫌われてるのかな…

「やっぱり一生懸命やったら先生にほめてもらう」
と思ってる子は、やっぱり期待してる分だけ ガッカリしますよね
かといってね、こういう話をすると

じゃあ期待しない方がいいってことですよね?
って思われる方がいるんですが
そうではなくて期待はしてください

また期待がなければこの世界は生きられないから
ただ、もう一つ知っておかないといけないベースに
残念ながら皆さんがどんなに期待しても

この世界は
「皆さんの期待通りに作られていない」
っていうことなんです

皆さんどうでしょう?
ちょっと皆さんにお尋ねします
皆さんは絶対他人の期待を外さないで

日々すべての人の期待に応えていらっしゃいますか?

そう
皆さんも、いや知らないで期待を外してるかもしれない
そうすると皆さんの周りの人も皆さんの期待を外されて
ガッカリしてることがあるかもしれない

お互い様ですよね?

だから
期待はもしかしたらいくら「自分の期待どおり」と願っても
期待どおりには動いてくれない

じゃあどうすればもう少しちょっと楽になるのかな?
ってことですよね
僕みたいに「一方通行だ」という思い方もすごくあれだと思うんですけど

僕、ステキな話を受講生から聴いたんですね
彼女は営業をやっていて
「やっぱり笑顔で挨拶しても
全然返ってこないとすごく落ち込みます」って、あるおばあさんにお話をしたら

その高齢の女性がこう言ったそうです
「そうね…
世の中はいろんな人がいるからね
そうやって挨拶返ってこないとつらいわね」

「でもね、
私は挨拶が返って来ない時には
”お天道さま”に挨拶したって思っているから」

「お天道様に挨拶したんだ」と思うと
逆に言えば腹が立たないんだね

これで彼女は「ハッ!」と気づいたそうですね

これステキな話ですよね
そうどこかで「挨拶したら挨拶は返すべきだ」ていうのが
僕らの<ものの捉え方>

これを≪認知≫って言いますね
でも≪認知≫を変えると
そうか!挨拶して返って来ない時には

自分の神様や仏様
もしくは、会いたかったけどいなくなっちゃった人
もうこの世には存在しなくて、素粒子になって
この空気の中に紛れて、自分をいつも支えてる誰かに
「あ、挨拶したんだな」と思うと逆に挨拶が返ってくると

えっ?なんで!挨拶したかったのにってなって
これ認知が変わる
これ<認知療法>っていうんですね

そうか!そう思って、自分は行動を変えて向こうに
挨拶して返ってこなければ、そうやってたくさんの自分の大切な人たちに
挨拶をしてるってことなのよね!

と思って行動を変えるとこれ
≪認知行動療法≫っていうひとつのセラピーになるんですね

そうやって物事って
ひとつの出来事に対して
その出来事が皆さんを苦しめることはない
というのが心理学なんですね

要は我々のものの捉え方、感じ方の世界が
この世界の苦しみを作ってますよというのが心理学なんですね

受講生の話から
ちょっとね「あ、そうだな」と思って
ぜひともこれから皆さん、挨拶して

空振りをうった時には、大切な目に見えない
誰かにいっぱい挨拶して、それが天に積みあがってると思って
楽しんで挨拶 空振りされてください

そしたら
世界はちょっと変わるかもしれません

今日の受講生の何か話で
なるほど!そうやって考えよう!と思ったら

ぜひともイイねボタン
その受講生にあげてください
そして今後もね、そういう受講生ステキな人がいるんです

ウチの教室は
そういう人たちから僕も気づかされたり
インスパイアされる話もあるので、今後もそういうお話を
入れて行こうと思うんで またチャンネル登録しておいてください

心理カウンセラー 衛藤信之
日本メンタルヘルス協会は、「普通の人がより元気に、精神を向上させ、健康な心で生活をする。」という考えのもと、心理学をベースにしたカウンセリングのスキルを身につけられる講座を提供しています。 ■□■1日体験ゼミナール申込受付中■□■ 1日体験...

それじゃあ今日はこのへんで

さいごに

挨拶をして返ってこない経験がないですね?
もしかしたら忘れてるだけなのかもしれません

とはいえ、気分の良いものではないですよね
お天道様という発想はなかったですね

行動を起こしてリアクションがなくて当たり前
返してもらえたらラッキーな気分で世の中は上手い事いくんでしょうけど
これを読まれた方はリアクションはとってくださいね(笑)

どんな嫌いな人でも挨拶されると気分も良いし
何より爽やかな気持ちになるのですからね✨

また変わったアプローチの仕方があれば教えてください
私も考えておきます<(_ _*)>

ここまで読んで下さった方ありがとうございます<(_ _*)>

また来てくださいネ

タイトルとURLをコピーしました